スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2012年12月28日

漁業体験

1月20日 日曜日 野母崎三和漁協で漁業体験が出来ます§^。^§

内容は、漁師さんと触れ合ったり一本釣りや刺し網漁の体験も出来ます(*^。^*)
対象は15歳以上なので男女関係なく参加出来るのでよかったら女性の方も参加して下さいφ(..)メモメモ

兼子漁具からも3名参加する予定です^m^
笑った笑顔が可愛い浜口くん 保護者の崎村さん 外見も中身も子供っぽい松本です(/_;)

これを機会に興味がある方はどんどん参加しましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/  

2012年12月26日

クリスマス2

皆さんのもとにはサンタさんはきましたか?
おいの所は来ませんでした(@_@。

なので昨日は、男3人で六号のケーキを食べました((+_+))

イチゴが甘酸っぱくて少し淋しかったです(V)o¥o(V)
でもケーキはとても甘く美味しかったでです^m^

  

2012年12月25日

クリスマス

メリークリスマス(^O^)
クリスマスイブの予定がなく昨日は雪の降る中1人淋しく釣りをしていた松本です(/_;)
皆さんの所にはサンタさんは来ましたか?

おいは、小学二年生の時に枕元に靴下を置いていたら朝起きてみると欲しかったおもちゃではなく・・・・・・・・なぜか200円が入ってました(T_T)
ナゼニニヒャクエン(=_=)?
その時サンタクロースは居ないということを知りました(ーー;)

ですが!!!兼子漁具にはサンタさんがきてくれています(^^)/~~~


この通り(^^)/
薄着なのに心も体もポッカポカ<(`^´)>
なぜか薄着なのにのポカポカというと・・・(V)o¥o(V)
この薄着・・・曲者\(◎o◎)/!

名前は、ひだまり(●^o^●)
お値段は少々高めですが、これ1枚あれば体はポッカポカになれること間違いなし(^'^)
是非買ってお試しください(@^^)/~~~兼子漁具でお待ちしています(^o^)


  

2012年12月22日

竿

皆さんは、釣りに行かれて折れた竿 トップ、ガイドが壊れた場合はどうしてますか?

おいは、折れた竿など持ち帰って他の折れた竿を修理したりトップ、ガイドを取って他のが壊れた時に変わりとして使っています(●^o^●)

このようにガイドやトップが壊れた物



このような竿を捨てて行く釣り人がけっこう多いです(*_*)
実にもったいない(T_T)
そして海を汚さないで下さい(ToT)/~~~
海はゴミ捨て場ではありません(ー_ー)!!

もしいらないなら兼子漁具にもってきてさえせればおいが貰います\(゜ロ\)(/ロ゜)/



この竿のほとんどがもともと折れたりガイドなしの竿でしたが、今では十分使えるまでに直しました(#^.^#)

皆さんもよかったら修理出来るものはしてみて下さい(^O^)/  

Posted by NAO at 12:03Comments(2)釣り具

2012年12月21日

長崎魚市

人生初の長崎魚市!!!
朝3時起きで3時30分に出発しました(^o^)丿

寒い(>_<)と思いながら魚市に着くと、それを忘れさせるような魚の量(@_@。
そしてTVでしか見たことないような魚とまだ見たことのない魚であふれかえっていました!(^^)!

TVでよく見るよゐこの浜口が『獲ったどー』って叫びながら獲る魚の「ウツボ」TVで見るとそこまで大きいとは思っていなかったのですが、実際に今日見たウツボは、けっこう大きかったのでとてもびっくりしました(*_*)

海のギャング 名前の通り見た目はとても凄い怖かったです(ToT)/~~~
おいなら海で会ったらすぐ逃げます(;O;)

他にもクロ・カワハギ・ミズイカ・ヒラメなど見たことある魚が居たのですが、あれ・・・?
この魚二か月前に一度だけ畝刈で泳いでるの見たことあるって思った魚がこちらの細長い魚( ^^) _U~~

皆さんは知っていますか?
おいは今日初めて知りました)^o^(
名前は「ヤガラ」と言います('_')
畝刈で泳いでるのは珍しいみたいで今度出来たら釣ってみたいです(V)o¥o(V)

今日市場で一番凄いと思った魚がクエです\(◎o◎)/!

写真で何回か専務さんに見せてもらったのですが、やっぱり写真で見るよりも実物は、おっきい';')
二匹合わせたら、おいの体重より重い(*_*)ナンテコッタ
人生で一度でいいから釣ってみたいです(o|o)

また機会があれば見に行こうと思います(^_^)/~

  

Posted by NAO at 11:18Comments(0)

2012年12月20日

オジサン?

オジサンって魚を皆さんは知っていますか?

23歳でなく高校生によく間違えられタバコや酒を買う時によく免許書の提示を要求され慣れてしまっている松本です(V)o¥o(V)

南日本・インド・西太平洋域に生息してる魚みたいで名前に似合わず甘く美味しいそうです( ..)φメモメモ


他にも鹿児島では、イカのエサや大物釣りなどに最高でお店で一匹100円前後(生きてるの)で売られているそうです(o|o)

一度でいいから長崎でオジサンが泳いでるの見てみたいです^_^;
南日本の方では、オジサンが泳いでると「あっ!オジサンの大群で泳ぎよる!!!」とか言うとですかね(..)

聞きなれていない自分たちが聞くとビックリしてしまいそうです((+_+))
でも一度でいいから聞いてみたいと思います(^O^)/  

2012年12月19日

ヤエン

ヤエンとは、アジの泳がせ釣りをしてイカを釣るのに必要な道具です(V)o¥o(V)

自分が知っていたヤエンとは、こんな形です(●^o^●)
昔からこの形かなと思ってたら違ったのでびっくりしました(+o+)

昔のヤエンは、イカを捕える針の部分が二つ付いていて現代のヤエンより少々重いです(゜レ゜)


現代のは、シャープになって使いやすいですが、昔の型が好きだと言う方は、是非兼子漁具に見に来て下さい^_^;  

Posted by NAO at 08:45Comments(0)釣り具

2012年12月18日

トウゴロウイワシ

トウゴロウゥゥゥ!!!

ちなみにトウゴロウの存在を知ったのがまだほんの2カ月前です(..)
まだキビナとトウゴロウをよく間違えます(+o+)

日曜日に釣れなかったので、やけになってタモでトウゴロウをすくって遊んでた松本です^^

さて、トウゴロウを油であげて天ぷらにするか、アラカブ釣りのエサにするか考え中です(゜レ゜)
ざっとクーラーボックスの半分くらい捕まえたのでいろいろ試してみようと思います\(゜ロ\)(/ロ゜)/

食べるにしてもこの量をウロコ取って、内臓出してってしてたらかなり大変(ー_ー)!!
とりあえず今日帰って頑張ってみようと思います\(◎o◎)/!

今週の土日は、アラカブ釣りとクロ釣りの両方したいと思います(^J^)

長崎市内でアラカブが釣れるいいポイントがあれば是非教えて下さい(^_^)/~
特に畝刈の情報お待ちしてます(o|o)
よろしくお願いします<(_ _)>








  

Posted by NAO at 10:45Comments(0)釣果情報

2012年12月17日

かに カニ 毛ガニ

おはようございます(^^)
昨日、選挙のことなんか忘れて朝早くから超ルンルン気分で釣りに行ってた松本です^_^;

昨日はダンゴでクロを釣ろうとしてたのですが、ヒットの気配なし。。。
久々の休みなのに・・・(T_T)
とか1人で考えていると・・・
すると釣り仲間のおじさんが、最近近に毛ガニがたくさんいると教えてくれたので釣りをやめてすぐさま毛ガニ取りに行きました(V)o¥o(V)

最初は見えなかったのですが・・・
ん?何か動きよる(@_@)
と思ってよーく見てみると・・・
カニだ\(◎o◎)/!
急いでタモを準備して捕まえようとしたのですが、なかなか逃げ足が速い(ー_ー)!!

一生懸命追いかけてなんとか捕まえました(^_^)/

けっこう良い型でしたよ>^_^<
この他にも小さいのが3匹(^o^)/
計4匹捕まえましたが、2匹大きいのを取り逃がしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/チクショー

でも4匹を茹でて釣り場にいた皆で食べました(10人以上)

人生初のカニ味噌・・・
まだ、おいには早いかなって思いました(^.^)

量は、少なかったですが皆でワイワイしながら食べてとても美味しかったです(身だけ)
  

Posted by NAO at 08:58Comments(2)

2012年12月15日

LEDライト



おはようございます(^_-)-☆
雨に負けず風にも負けず仕事をしている松本です^^

今日は、巷で話題のLEDライトの説明をさせていただきます(●^o^●)


LEDとは、普通の電球よりも消費電力が約10分の1!!!!!
また、耐久性も8倍から10倍以上と物凄くお得です( ..)φメモメモ
価格的には、少々値がはりますが・・・
十分に元は、取れると思います\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ちなみに、船は、もちろんショッピングカーにも使えます( ..)φメモメモ
まだまだ普通の電球よりすごい所がたくさんあるので是非兼子漁具に見に来て下さい(^^)
  

Posted by NAO at 09:15Comments(0)お買い得情報

2012年12月14日

さおおおおぉぉぉぉ

やっと注文していた竿が昨日届きました^^
2週間ぐらい待ったのかな?

リバティクラブ磯風2-530(DAIWA)です(V)o¥o(V)
値段は、6000円と僕には少々痛い出費になりましたが、今週の日曜日畝刈でおもいっきり釣りたいと思います!(^^)!

もし、見かけたら声をかけてやって下さい(^_-)-☆  

Posted by NAO at 09:20Comments(0)釣り具

2012年12月13日

川が!!!

おはようございます^^
朝から忘れ物して急いで取りに帰った松本です(T_T)

職場までバイクで通ってるのですが、朝からバイクが凍りついてしまって動かすのにちょっと時間がかかってしまいました(゜レ゜)

兼子漁具に来る途中に畝刈の川を見ると・・・

なんと!!!

川から湯気らしきものが出てるじゃないですか!!!

今調べてみると、川霧というらしいです(V)o¥o(V)

また、海も同じように海霧というものが存在してるみたいです(^^ゞ


◆海霧
海で湧き上がっているように見える蒸気は移流霧と呼ばれ、暖かく湿った空気が水温の低い海上や陸地に移動し、下から冷やされて霧を発生させるもので夏季によく見られます。

◆川霧
池や川から湧き上がっているように見える蒸気は蒸気霧という現象で暖かく湿った空気が冷たい空気と混ざって発生する霧です。
冬に息が白くなる・お風呂で湯気は発生する原理と同じで冷え込んだ早朝などは外気より池や川の水温の方が高くなると暖かい水面上に冷たい空気が入り、水面から蒸発がおきその水蒸気が冷たい空気に冷やされて発生するもので冬季に良く見られます。

海霧と川霧は発生条件と時期が異なります
海でも外気が海面温度より低いと霧が発生しますが、こちらは蒸気霧の分類になります。

.

急いでいたので今日は写メを撮ってないですが 、今度機会があれば写メを載せたいと思っています^_^;

  

2012年12月12日

DUEL

おはようございます(^^♪
朝からの寒さに負けてしまい布団からなかなか出られなかった松本です^^

今日紹介する商品は、こちら!


DUELさんの新商品のエギ!!
このエギの特徴が、本来のエビのように足がついていて海の中でパタパタ動いてイカを誘います(*^^)v
また、あまりシャクらなくてもイカを釣る事が出来るので初心者の方にもオススメです(●^o^●)

兼子漁具に立ち寄ったさいは、是非ご覧になって下さい(^_-)-☆  

Posted by NAO at 10:17Comments(0)釣り具

2012年12月11日

エギ

はじめまして/^^

兼子漁具さんで働かせていただくことになりました松本です\(^o^)/

休みの日は、畝刈でよく釣りをしているので見かけたら声をかけてやってください(^^)d

今日紹介する商品はこちら!!

YO-ZURIさんのエギ!!
値段もお得で種類もたくさん揃えてあるので是非一度お店に足を運んだ時は見てって下さい(^3^)/


  

Posted by NAO at 09:29Comments(0)釣り具
QRコード
QRCODE
PR
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
NAO
月曜日~土曜日までは基本仕事終わりに釣りしてます(^◇^)

日曜日は朝からその辺を車で回りながら釣りしてます(●^o^●)

見かけたら声をかけてやって下さい^m^