2013年05月25日
2013年05月20日
エギ
烏賊釣り初心者の方は最初どんなエギを使ったらいいかわからないと思います
いきなり高いの使ってロストするよりは安いの使いたい…
けど、100円エギはちょっと抵抗があるという方にオススメ

大阪漁具さんの烏賊墨
値段も手ごろなので初心者~上級者におススメです
よかったら使ってみて下さい

いきなり高いの使ってロストするよりは安いの使いたい…
けど、100円エギはちょっと抵抗があるという方にオススメ


大阪漁具さんの烏賊墨

値段も手ごろなので初心者~上級者におススメです

よかったら使ってみて下さい

2013年05月14日
2013年05月13日
15時間
15時間
昨日飯も食わず釣りをしていた時間です…(笑)
釣果は、
アジ…50匹ぐらい
サバ…10匹ぐらい
カニ…一匹
マツイカ40匹ぐらい
ミズイカは2回程目の前で逃げられました
しかも1キロは超えてましたからショックがでかかったです
今日またリベンジに向かいたいと思います

さてさて皆さんはこのカニ 何カニかわかりますか?
ハサミがでっかくて強そうなカニなんですけど自分にはわかりませんでした
昨日飯も食わず釣りをしていた時間です…(笑)
釣果は、
アジ…50匹ぐらい
サバ…10匹ぐらい
カニ…一匹
マツイカ40匹ぐらい
ミズイカは2回程目の前で逃げられました

しかも1キロは超えてましたからショックがでかかったです

今日またリベンジに向かいたいと思います


さてさて皆さんはこのカニ 何カニかわかりますか?
ハサミがでっかくて強そうなカニなんですけど自分にはわかりませんでした

2013年05月07日
ゴールデンウィーク終了
昨日でゴールデンウィークが終了しました
正直まだゴールデンウィーク気分
早く気持ちを切り替えないと…
皆さんはゴールデンウィークは何をして過ごしましたか?
おいはもちろん釣りです
店のお客さんや釣り仲間と釣りをして4日間を過ごしました
そして
自分は新しい烏賊釣り竿
メジャークラフトのクロステージを購入

軽くてとても投げやすいです
このゴールデンウィーク中にサバの子どもとアジの子どもが畝刈にもやって来ました
今年は潮の流れや水温が低かったりして皆さんアジが遅れてると懸念してましたがようやく来ました
あと2、3週間もせれば今は手のひらサイズのクロやアジサバがもぉちょっと大きくなって食べ応えのあるくらいになると思います
ファミリーや初心者にはアジ サバ釣りはおススメなので釣りをしたことがない人もよかったら釣りをしてみて下さい

正直まだゴールデンウィーク気分

早く気持ちを切り替えないと…

皆さんはゴールデンウィークは何をして過ごしましたか?
おいはもちろん釣りです

店のお客さんや釣り仲間と釣りをして4日間を過ごしました

そして

メジャークラフトのクロステージを購入

軽くてとても投げやすいです


今年は潮の流れや水温が低かったりして皆さんアジが遅れてると懸念してましたがようやく来ました

あと2、3週間もせれば今は手のひらサイズのクロやアジサバがもぉちょっと大きくなって食べ応えのあるくらいになると思います

ファミリーや初心者にはアジ サバ釣りはおススメなので釣りをしたことがない人もよかったら釣りをしてみて下さい

2013年05月04日
ゴールデンウィーク後半
ゴールデンウィーク後半?
いやいや
おいからしたらまだ前半です(笑)
昨日は、仕掛けてたカニカゴを見に行くと…1個目の仕掛けはゴンズイとカニの甲羅が。。。
カニを食い逃げしたのは誰だ―( 一一)
せめて食うならカニ味噌だけ残してくれたらよかったのに。。。(T_T)
ショボーンとしながら二個目の仕掛けの場所に行ってみると。。。
タコがおるやないか!!!
しかもでっかいマダコ!!!
餌を入れないで3ヶ月間放置m(__)m
久々上げてみてよかったです(#^.^#)
タコを袋に入れようと思い左手でつかんでみると
巻きついてきた\(゜ロ\)
しかも何気に吸盤強い(:_;)
左腕はすっかりタコと合体してしまいましたがなんとか引き離す事に成功<`ヘ´>
しかし腕は真っ赤に腫れあがりびっくり(/ロ゜)/
1日経って腫れはだいぶ取れましたが、今もこの状態(._.)

タコを取ろうと思っている方がもしいるなら気をつけて下さい(・_・;)
あいつら逃げるどころか立ち向かってきますので('_')
いやいや

おいからしたらまだ前半です(笑)
昨日は、仕掛けてたカニカゴを見に行くと…1個目の仕掛けはゴンズイとカニの甲羅が。。。
カニを食い逃げしたのは誰だ―( 一一)
せめて食うならカニ味噌だけ残してくれたらよかったのに。。。(T_T)
ショボーンとしながら二個目の仕掛けの場所に行ってみると。。。
タコがおるやないか!!!
しかもでっかいマダコ!!!
餌を入れないで3ヶ月間放置m(__)m
久々上げてみてよかったです(#^.^#)
タコを袋に入れようと思い左手でつかんでみると
巻きついてきた\(゜ロ\)
しかも何気に吸盤強い(:_;)
左腕はすっかりタコと合体してしまいましたがなんとか引き離す事に成功<`ヘ´>
しかし腕は真っ赤に腫れあがりびっくり(/ロ゜)/
1日経って腫れはだいぶ取れましたが、今もこの状態(._.)

タコを取ろうと思っている方がもしいるなら気をつけて下さい(・_・;)
あいつら逃げるどころか立ち向かってきますので('_')
2013年04月30日
畝刈で・・・
最近畝刈で釣りをしてる人達を見ると…
皆さんミズイカを狙ってるご様子
エギで狙う人やアジの泳がせで狙う人やり方は様々ですが、毎日のように1kg前後が釣れています
日曜日の晩に海を見に行くと…
マツイカ釣りをしてる方に遭遇
話を聞くと最近またマツイカが大量に釣れるのだとか
しばらく見てると、マツイカの引きではない強い引きが
上げてみると300g前後のミズイカでした
マツイカ仕掛けでもミズイカ釣れるんだと感心していると…
またしても強い引きが…
でも今度の引きは先ほどの引きとは比べ物にならないような強さ
釣り上げたのは1kg越えのミズイカ
皆びっくり
釣り上げた本人もびっくり
本来はこうなるはずが…

まさかのミズイカ
皆さんもよかったらマツイカ釣りをしてみてください
皆さんミズイカを狙ってるご様子

エギで狙う人やアジの泳がせで狙う人やり方は様々ですが、毎日のように1kg前後が釣れています

日曜日の晩に海を見に行くと…
マツイカ釣りをしてる方に遭遇

話を聞くと最近またマツイカが大量に釣れるのだとか

しばらく見てると、マツイカの引きではない強い引きが

上げてみると300g前後のミズイカでした

マツイカ仕掛けでもミズイカ釣れるんだと感心していると…
またしても強い引きが…
でも今度の引きは先ほどの引きとは比べ物にならないような強さ

釣り上げたのは1kg越えのミズイカ

皆びっくり

釣り上げた本人もびっくり

本来はこうなるはずが…

まさかのミズイカ

皆さんもよかったらマツイカ釣りをしてみてください

2013年04月08日
烏賊
昨日は、新しい釣り場を求めてポイントめぐりに行ったのですが…
朝からみぞれは降るわ…
風は酷いわ…
そんなこんなであんまり釣りは出来ませんでした
でもするからには釣りたいと思い粘って見ると…
ヒット
しかもでかい
ばらさないように慎重にリールを巻き見えてきたのは明らかに50cm越えのチヌ
水面まで上がってきたので空気を吸わせ弱らせてからタモを取ろうと手を伸ばしたその時…
チヌが最後の力を振り絞って暴れハリスが牡蠣に接触
見事に逃げられました…
ショックがでかすぎてその場でうずくまって泣きたくなりましたわ

その後は、釣り仲間が烏賊の1.2kgと900gを上げました

おいも今日から真面目にミズイカ狙いで行こうと思います
朝からみぞれは降るわ…
風は酷いわ…
そんなこんなであんまり釣りは出来ませんでした

でもするからには釣りたいと思い粘って見ると…
ヒット

しかもでかい

ばらさないように慎重にリールを巻き見えてきたのは明らかに50cm越えのチヌ

水面まで上がってきたので空気を吸わせ弱らせてからタモを取ろうと手を伸ばしたその時…
チヌが最後の力を振り絞って暴れハリスが牡蠣に接触

見事に逃げられました…

ショックがでかすぎてその場でうずくまって泣きたくなりましたわ


その後は、釣り仲間が烏賊の1.2kgと900gを上げました


おいも今日から真面目にミズイカ狙いで行こうと思います

2013年04月03日
2013年03月25日
釣果情報(●^o^●)
畝刈では、アラカブが大量に釣れてます
仕掛け・エサ等は様々ですが…
びっくりしたのがこちら

バクダンという仕掛けにアラカブが2匹もかかってました
型もスーパーとかで売られてるようなやつがたくさん釣れてました

仕掛け・エサ等は様々ですが…

びっくりしたのがこちら


バクダンという仕掛けにアラカブが2匹もかかってました

型もスーパーとかで売られてるようなやつがたくさん釣れてました

2013年03月18日
大雨暴風
朝からバイク通勤のおいには辛い大雨と風

何回横風のせいで倒れそうになったか…
雨の粒が針のように顔を攻撃してきて物凄く痛い…
たぶんバイク乗りの人はこの気持ちわかるはず
話は変わって…

前にも紹介した見本市
とうとう1ヶ月切りました
皆さん是非来て下さいね
素敵なプレゼントを用意して待ってます
土曜日は、畝刈 三重方面にビラ配りに行くと、釣り人の方々が予想以上にたくさん居てびっくり
皆さん優しい方々ばっかりでよかったです
ちょうどビラ配りの時にアラカブが釣れたので写真を撮らしていただきました
その写真がこちら


アラカブは20cmは越え
チヌの大きい方は軽く50cm越えでした
アラカブ チヌは今が一番釣れてるので皆さん頑張って下さい


何回横風のせいで倒れそうになったか…
雨の粒が針のように顔を攻撃してきて物凄く痛い…

たぶんバイク乗りの人はこの気持ちわかるはず

話は変わって…

前にも紹介した見本市

とうとう1ヶ月切りました

皆さん是非来て下さいね

素敵なプレゼントを用意して待ってます

土曜日は、畝刈 三重方面にビラ配りに行くと、釣り人の方々が予想以上にたくさん居てびっくり

皆さん優しい方々ばっかりでよかったです

ちょうどビラ配りの時にアラカブが釣れたので写真を撮らしていただきました

その写真がこちら



アラカブは20cmは越え

チヌの大きい方は軽く50cm越えでした

アラカブ チヌは今が一番釣れてるので皆さん頑張って下さい

2013年03月11日
V・ファーレン長崎VSガンバ大阪
昨日は、諫早でV・ファーレン長崎VSガンバ大阪の試合がありました
日本代表の遠藤さんも来てたとか
釣りに行くかサッカーの試合を見に行くか迷いましたが…
一生懸命悩んだ結果…
やっぱり釣りには勝てませんでした

朝から準備していざ行ってみると…

立っているのがやっとなくらい風が吹き
海は大荒れ

サッカー4を見に行けばよかったと物凄い後悔

それでも風が落ち着くのを待ってなんとか少し落ち着いたので釣り開始
本命のチヌは来ませんでしたが…
アラカブとメバルが釣れました
来週こそはチヌを釣りたいと思います

日本代表の遠藤さんも来てたとか

釣りに行くかサッカーの試合を見に行くか迷いましたが…
一生懸命悩んだ結果…
やっぱり釣りには勝てませんでした


朝から準備していざ行ってみると…

立っているのがやっとなくらい風が吹き

海は大荒れ


サッカー4を見に行けばよかったと物凄い後悔


それでも風が落ち着くのを待ってなんとか少し落ち着いたので釣り開始

本命のチヌは来ませんでしたが…
アラカブとメバルが釣れました

来週こそはチヌを釣りたいと思います

2013年03月07日
ビギナーズラック


話をしてみると1人は今日がエギング初めてだとか

頑張ってほしぃなぁと思っていると…
初心者の方のほうにヒット



見事にミズイカを釣り上げました


感動して写真を一枚

その後おいもアジをつけて投げたら見事にヒット



初心者の方より大きかったので喜んでいたら…
足元の黒と黄色のシマシマのやつに当たって見事におっちゃけました

今日こそは当てずに上げたいと思います
2013年03月06日
クレヨンしんちゃん
昨日はゲオでクレヨンしんちゃんの映画 「嵐を呼ぶ! オラと宇宙のプレンセス」を借りてきて観ました
兄弟の大切さを考えさせてくれるいい映画でした
でもやっぱり一番好きなクレヨンしんちゃんの映画は、「モーレツ! 大人帝国の逆襲」と「電撃!ブタのヒズメ大作戦」
この二つはクレヨンしんちゃんを観た事ない人でも感動すると思います
よかったら是非観て下さい
さて今日紹介する商品はこちら

バッテリースイッチ
ON OFFがありますが、運転中は絶対に電源を切ってはいけないということ
切ってはいけないと言われると逆に切りたくなります…(笑)

兄弟の大切さを考えさせてくれるいい映画でした

でもやっぱり一番好きなクレヨンしんちゃんの映画は、「モーレツ! 大人帝国の逆襲」と「電撃!ブタのヒズメ大作戦」
この二つはクレヨンしんちゃんを観た事ない人でも感動すると思います

よかったら是非観て下さい

さて今日紹介する商品はこちら


バッテリースイッチ

ON OFFがありますが、運転中は絶対に電源を切ってはいけないということ

切ってはいけないと言われると逆に切りたくなります…(笑)
2013年03月04日
桃の節句
昨日はひな祭り
子どもの頃は喜んでひなあられを食べました
さて今日は、久々の釣果情報です
昨日は、畝刈でフカセをしてアジ20cm~25cm
アラカブ 25cmを釣りました
そして本命のチヌ


45cmを釣り仲間が釣り上げました


他にも土曜日に2.3kgのブダイを釣ったそうです
おいもチヌを釣りたかったのですが先に撒き餌が切れてしまい…
来週こそはチヌを釣りたいと思っています

子どもの頃は喜んでひなあられを食べました

さて今日は、久々の釣果情報です

昨日は、畝刈でフカセをしてアジ20cm~25cm
アラカブ 25cmを釣りました

そして本命のチヌ



45cmを釣り仲間が釣り上げました



他にも土曜日に2.3kgのブダイを釣ったそうです

おいもチヌを釣りたかったのですが先に撒き餌が切れてしまい…

来週こそはチヌを釣りたいと思っています

2013年02月28日
今話題!?
今話題!?のなめこ

なんと名古屋で増幅中だとか…(笑)
友達が名古屋に行ったお見上げに買ってきてくれました
しかも将軍なめこ…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
カッコイイでしょ
最近は温かくなってきてフカセ釣りをする人も増えて来ました
先ほどお店に来たお客様に話を聞いてみると…
この前三重で47cmのチヌを釣ったとか
今週の日曜日は三重でフカセ釣に行きたいと思っています


なんと名古屋で増幅中だとか…(笑)
友達が名古屋に行ったお見上げに買ってきてくれました

しかも将軍なめこ…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
カッコイイでしょ

最近は温かくなってきてフカセ釣りをする人も増えて来ました

先ほどお店に来たお客様に話を聞いてみると…
この前三重で47cmのチヌを釣ったとか

今週の日曜日は三重でフカセ釣に行きたいと思っています

2013年02月08日
ヤリイカ
昨日夜にマツイカを釣ってたら・・・ヤリイカ登場


最初マツイカの大きい奴かなと思ったらよくみるとヤリイカでびっくり

こちらがそのヤリイカです

今度は、マツイカようの道具ではなくヤリイカ用の道具を作って釣りたいと思います



最初マツイカの大きい奴かなと思ったらよくみるとヤリイカでびっくり


こちらがそのヤリイカです


今度は、マツイカようの道具ではなくヤリイカ用の道具を作って釣りたいと思います

2013年01月30日
ヤマワーム
最近ヤマワームが売れ始めています^m^

ヤマワームが売れてるということは、タチウオが釣れているということ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

タチウオ専用ヤマワーム!!!
おいは、タチウオをまだ釣った事ないですが・・・
これを機にタチウオ釣りをやってみようと思っています(●^o^●)
どこか良い場所があれば是非教えて下さい(._.)

ヤマワームが売れてるということは、タチウオが釣れているということ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

タチウオ専用ヤマワーム!!!
おいは、タチウオをまだ釣った事ないですが・・・
これを機にタチウオ釣りをやってみようと思っています(●^o^●)
どこか良い場所があれば是非教えて下さい(._.)
2013年01月25日
サワラ
最近沖ではサワラがよく釣れてます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
サワラとは成長するに従ってサゴシ(サゴチとも・40-50cm)、ナギ(50-60cm)、サワラ(60cm以上)と呼び名が変わる出世魚です(^^)v
ちなみに肉食系だとか(笑)
サワラの漢字は魚偏に春で「鰆」と書くのですが、これは春に産卵のために沿岸へ寄るため人目に付きやすく、「春を告げる魚」という意味らしいです\(◎o◎)/!
また冬は脂が乗っていて「寒鰆」とよばれ刺身や焼き魚が美味しいですが、身が柔らかいので煮つけには向いていないらしいです(^o^)/
ですが、歯が鋭く釣れた時などにはご注意ください(>_<)
サワラとは成長するに従ってサゴシ(サゴチとも・40-50cm)、ナギ(50-60cm)、サワラ(60cm以上)と呼び名が変わる出世魚です(^^)v
ちなみに肉食系だとか(笑)
サワラの漢字は魚偏に春で「鰆」と書くのですが、これは春に産卵のために沿岸へ寄るため人目に付きやすく、「春を告げる魚」という意味らしいです\(◎o◎)/!
また冬は脂が乗っていて「寒鰆」とよばれ刺身や焼き魚が美味しいですが、身が柔らかいので煮つけには向いていないらしいです(^o^)/
ですが、歯が鋭く釣れた時などにはご注意ください(>_<)
2013年01月24日
アジ
夏になったらアジ釣りをしてる方けっこう多いと思うんですが・・・
余裕で釣れるとか思ってる方が多いと思うのですが、沖ではそうはいかないという事をこの前沖に行った時に教えてもらいました(・o・)
ポイントに船を乗せないとアジは釣れない!
大きいやつほど簡単に針が取れる!
など様々な理由があって釣るのが難しい魚だそうです(V)o¥o(V)
陸でアジ釣りに慣れて沖でも簡単に釣れるとか思ってたら痛い目見ますよ(笑)
おいがそうでしたから<(`^´)>
次行く時はなめてかからないように気をつけます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
余裕で釣れるとか思ってる方が多いと思うのですが、沖ではそうはいかないという事をこの前沖に行った時に教えてもらいました(・o・)
ポイントに船を乗せないとアジは釣れない!
大きいやつほど簡単に針が取れる!
など様々な理由があって釣るのが難しい魚だそうです(V)o¥o(V)
陸でアジ釣りに慣れて沖でも簡単に釣れるとか思ってたら痛い目見ますよ(笑)
おいがそうでしたから<(`^´)>
次行く時はなめてかからないように気をつけます\(゜ロ\)(/ロ゜)/